食品等への潤滑剤混入が懸念される箇所に!!

高温、高過重下などの過酷な環境下で使用される特殊なグリース、オイルなど各種産業用に開発された製品がメンテナンスや部品加工を容易にします。「使いやすさ」を追求した高機能スプレー製品など豊富に取り揃えております。

食品機械用潤滑剤スプレー

分類 | 説明 | 製品名/品番 | 容量・包装 | 外観 | 特長 | 消防法表記/噴射剤 | 使用温度 (目安) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NSF H1 | 偶発的な食品との接触が許諾される潤滑剤 ●米国食品医薬局(FDA)規格の原料を使用。 ●偶発的に食品と接触することが許諾される潤滑剤としてNSF”H1”に登録。 ●食品・医薬品・化粧品への潤滑剤混入が懸念される箇所に。 製造装置・洗浄装置・充填装置・包装装置・運搬装置の軸受、ギヤ、チェーン、摺動部などに。 |
スミフードオイルスプレー | 420ml × 24 (12×2) |
白色 | 低摩擦性に優れたPTFE配合の 低粘度オイルスプレー。 |
第4類4石油類67ml 危険等級Ⅲ 噴射剤:LPG |
-10~ +100℃ |
ホワイトルブスプレー | 420ml × 24 (6×4) |
低摩擦性に優れたPTFE配合の 高粘度オイルスプレー。 耐水性や付着性に優れる。 |
第4類4石油類95m 危険等級Ⅱ 噴射剤:LPG |
-10~ +100℃ |
|||
スミフードグリススプレー | 420ml × 24 (12×2) |
耐熱・耐水性に優れる グリーススプレー。 広い温度範囲で使用可能。 |
第4類第1石油類145ml 危険等級Ⅱ 噴射剤:LPG |
-20~ +200℃ |
|||
SFシリコーンオイルスプレー | 420ml × 20 |
無色 | 日本の食品衛生法基準を満たす シリコーンオイルの軽潤滑・滑走・離型スプレー。 |
指定可燃物-可燃 性液体質13ml 噴射剤:LPG |
-50~ +200℃ |
||
NSF3H | 食品との直接接触が許諾される潤滑剤 ●米国食品医薬局(FDA)規格の原料を使用。 ●食品との直接接触が許諾される潤滑剤としてNSF”3H”に登録。 ●潤滑剤が食品・医薬品・化粧品に直接接触する箇所に。 ●食品の付着防止(離型)にも有効。 |
スミフードオイル3H | 420ml × 24 (12×2) |
淡褐色 | 食品油脂を使用した無味無臭で 酸化安定性に優れたオイルスプレー。 |
非危険物 噴射剤:LPG |
-10~ +100℃ |
食品機械用オイル

・米国食品医薬局(FDA)規格の原料を使用。
・偶発的に食品と接触することが許諾される潤滑剤としてNSF"H1"に登録。
・食品・医薬品・化粧品への潤滑剤混入が懸念される製造装置・洗浄装置・充填装置・包装装
置・運搬装置のギヤオイル、軸受オイル、チェーンオイル、作動油として最適

製品名 | ISOVG | 外観 | ベース オイル |
粘度 指数 |
引火点 | シェル4球 融着荷重 1760rpm,10sec |
使用温度 (目安) |
説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アリビオフルード VG 32 NSF:Registration No.145686 |
32 | 淡黄色 | 合成油 | 142 | 246℃ | 1,236N | ≦+150℃ | 温度に対する粘度の安定性に優れた 合成油ベースのオイル。 ●JIS工業用ギヤ油2種相当 |
アリビオフルード VG 46 NSF:Registration No.145687 |
46 | 162 | 244℃ | |||||
アリビオフルード VG 68 NSF:Registration No.145518 |
68 | 170 | 252℃ | |||||
アリビオフルード VG 100 NSF:Registration No.145519 |
100 | 180 | 248℃ | |||||
アリビオフルード VG 150 NSF:Registration No.145520 |
150 | 190 | 244℃ | 1,569N | ||||
アリビオフルード VG 220 NSF:Registration No.145521 |
220 | 196 | 250℃ | |||||
アリビオフルード VG 320 NSF:Registration No.145522 |
320 | 201 | 246℃ | |||||
アリビオフルード VG 460 NSF:Registration No.148909 |
460 | 208 | 244℃ | |||||
アリビオフルード VG 680 NSF:Registration No.148910 |
680 | 222 | 242℃ |
食品等への潤滑剤混入が懸念される箇所に!!
食品機械用グリス

●煮物釜●オーブン●ミキサー●ミンチ機●食肉加工機●洗瓶機
●瓶詰機●缶詰機●コンベア●その他汚れを嫌う箇所の潤滑など
製品名 | NLGI (ちょう度) |
外観 | 増ちょう剤 | ベース オイル |
ベースオイル 動粘度 40℃ |
シェル4球 融着荷重 1760rpm,10sec |
使用温度 (目安) |
説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホワイトアルコム グリース No.2 NSF:Registration No.123724 No.1 NSF:Registration No.123725 |
No.2 (282) |
白色 | アルミニウム コンプレックス石けん |
流動 パラフィン |
70mm2/s | 2,452N | −20~+200℃ | 酸化亜鉛配合で耐摩耗性に優れる。蒸気雰囲気下や水のかかる機械にも使用可能。 |
No.1 (329) |
||||||||
スミテック FG901 NSF:Registration No.13586 |
(332:0W) | 白色 | PTFE | フッ素 オイル(PFAE) |
145mm2/s | 4,903N | −30~ +250℃ | 化学的安定性に優れたフッ素グリース。上記ホワイトアルコムグリースでは対応できない低温下、高温下、極圧下、水や薬品などのかかる環境下、また長期潤滑に。 |
高温チェーン用オイル

加熱炉/乾燥炉などの高温下のチェーンに。
高温下でのスラッジ発生が少なく、耐熱性に優れたオイル。
オイル潤滑タイプ ドライ潤滑タイプ
・高温下のチェーンにおいて、運転トルクの増大/蛇行などの原因となったり、給油時の妨げにもなるスラッジの発生が少ないオイル。
・高温下でもピン・ブッシュの隙間の潤滑を長期間確保して、チェーンの伸びや摩耗を防止。
・加熱炉/乾燥炉などの高温下のチェーン/ベアリング/摺動部などに。